• HOME
  • SHOP
  • BLOG
    • エカキノート
    • 雑記ブログ
  • PORTFOLIO
    • GALLERY
  • WORKS
  • MEDIA COVERAGE
  • CONTACT
Noah's ART Gallery

  • HOME
  • Zakkiblogs
  • 家電
ハンディークリーナー

 2020.12.09 noah

消しゴムのカスが大量に出る絵描きはハンディークリーナーが便利!

Noah's ART Gallery

こんにちは、Noah's ARTです。 絵を描くと大量の消しカスが出ますが、それを手で払うと鉛筆の線画伸びてしまったりして紙を汚してしまうのでできるだけやりたくはありませんよね。 マンガ家さんとかでよく見るの …

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

プロフィール

profile
Miura Takao
Noah's ARTというアーティスト名で、主に植物の絵を描いています。
詳しく見る

最近の投稿

  • ipad-watercolor

    iPadで描く水彩画風のデジタルイラスト|透明水彩テイストの絵をデジタルで描くメリットとは?

  • チランジア

    水彩で描くチランジア(エアープランツ)|ブロメリアの植物画・ボタニカルアート

  • 出目金

    水彩絵具を使った金魚・出目金のイラストの描き方

  • 水彩画で葉を描く方法

    水彩画で葉っぱをリアルに描く方法|植物の描き方:ポインセチア

  • ボタニカルアートの本

    水彩画でボタニカルアート(植物画)の描き方を学べるおすすめの本まとめ

カテゴリー

  • アートブログ 62
    • イベント情報 9
    • サイト運営情報 7
      • SNS 1
      • ドロップシッピング 4
    • メディア掲載情報 10
    • 仕事 20
    • 画材・機材 5
    • 絵の描き方 12
      • 水彩以外 4
        • ボタニカルドローイング 1
        • 革に絵を描く方法 2
      • 水彩画 8
        • 植物画・ボタニカルアート 5
    • 読み物 3

Instagram

版画をする工程は色々あって、どれも時間をかけて集中して行う大事なものなんですが、これほどまでに「手をかけ時間をかる」という工程がたくさんある創作は久しぶりなのでどれも楽しいです。

版を彫る時のショリショリとした音も、インクのローラーを転がす時のジャリジャリした音も、転写した紙をポロポロととる感触も、プリントメイキングの過程で得られるメディテーションの時間のよう。

個人的な課題は「印刷」の工程。
求めるクオリティに早く近づけたいので、とにかく練習あるのみ!!!

#linocut #linocutprintmaking #linocutprocess #mecynorhina #bugsillustration #insectdesign #insects_of_our_world #insectsarebeautiful #insectsarecool #handprintart #linocarvingprocess #linocutartist #handcarvedstamps #handcarving #justprintmaking #printmakersofinstagram #printmakingart #printmakingartist
アロサウルス/Allosaurus #handcarved #handc アロサウルス/Allosaurus 

#handcarved #handcarvedstamp #linocut #linoprintmaking #linocutart #linocutartwork #justprintmaking #printmakersofinstagram #instaprintmaking #allosaurus #dinosaurart #reliefprinting #blockprinting #blockprint #atelierathome #linocuttingart #printmakingart #リノカット #版画 #アロサウルス #恐竜デザイン #印刷デザイン #ハンドプリント
オーベルチュールオオツノカナブン M オーベルチュールオオツノカナブン
Mecynorhina oberthuri 

我が家で飼育しているオーベルチュールオオツノカナブンは幼虫を頂いて羽化させたものなのですが、なかなか格好いいので彫ってます👍✨

I’m keeping Mecynorhina oberthuri in my atelier and they are so cool insect I love them. 
They move quickly and always scratching their cage!! When I try to feeding them, they scrawl around and play dead! Lol
Whale shark makes him finish up his potty training Whale shark makes him finish up his potty training / ジンベエザメが終わらせるトイレトレーニング

次男坊はまだ夜寝る時だけオムツを履いてるんですが、まだ三、四日に一度はオムツを濡らしてしまいます。

息子に「丸1週間連続で朝起きた時オムツが濡れてなかったら何かプレゼントしてあげる!何が良い?」

と聞くと、

「ジンベエザメのスタンプ!👦🏻🙌」

と言うので製作中。
イラストの子供は服着てるけど、もしかしたらこの後、オムツを履かせた子どもかパジャマを着た子どもに描きかえるかも?

スタンプはジンベエザメと子供は別で作る予定なので、普通のパジャマを着た子供に置き換えられるよう息子には頑張ってもらいたいところです😂
トナー転写の方法解説!
版画用のデザインを板やゴム板に転写する方法の中で「トナー転写」と呼ばれる方法をご紹介します。

This is how I prepare linoleum before carving!!

#linocut #tonertransfer #linocutprint #linoleum #linocutprints #linocutmaking #linocutprocess #handcarving #handcarvedstamps #blockprinting #dinosaurdesign #allosaurus #printmakingforthepeople #printmaker #printmakingprocess #linocutart #linocutartist #printstagram #stampcarving #stampmaking #リノリウム版画 #リノリウム #リノカット #トナー転写 #版画 #版画作家 #artyprintmaking #リキテックス
アロサウルス&パラサウロロフス Allo アロサウルス&パラサウロロフス Allosaurus and Parasaurolophus

彫るのが楽しみなデザイン😊
これから転写します。出来上がったら息子がTシャツにプリントして欲しいそうなので頑張ります👊

I made dinosaur sketches for linocut. My son wants to have a block-print on his Tshirt so I’ll try :)
Load More... Follow on Instagram

アーカイブ

search

絵で食べていく方法を伝えるブログ

絵描きの雑記ブログ

このサイトについて

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2013–2023  Noah's ART Gallery
 
ホーム
 
ギャラリー
 
プロフィール
 
お問い合わせ