私は2012年のBETONESデザインコンペで受賞して以来、BETONESさんのアンダーウェアのデザインを数多く担当させていただいております。
契約の関係上ご紹介できないデザインもありますが、これまでに担当させていただいたデザインをまとめます。
BETONES アンダーウェアデザイン × Noah’s ART
1.DOODLE MONSTER

私がBETONESさんとお仕事をさせていただくきっかけになったデザイン「DOODLE MONSTER」は、BETONESが初めて行ったデザインコンペの受賞作品です。
絵を描きはじめたばかりの自分が、初めて応募したコンペで初めて受賞した思い出のデザインです。
2012年に発売開始、現在はSOLD OUT
2.BETONES World Tour New Zealand
2013年から始まった「世界の各国・各都市をアーティストがアンダーウェアデザインで表現する規格」”BETONES World Tour”
1年で12デザイン発売する企画の中で、私も参加させていただきました。
私が2013年のWorld Tourで選らんだのは、自身が長期間滞在していたこともある国「New Znealand」です。
私の絵の原点でもある「マオリ族のトライバル模様」と伝統の民族モチーフを柄にしました。
2013年に500枚限定で発売開始、現在SOLD OUT
3.BETONES World Tour 2014 Tanzania

2014年度のBETONES World Tourで選んだのは「Tanzania(タンザニア)」です。
タンザニアには「ティンガティンガ」という有名な絵(の種類)があり、アフリカ特有の色遣いで描かれた広大な大地とそこに棲む動物たちの絵がとても素晴らしいので、私が是非一度行ってみたいと思っている国です。
この回ではそのティンガティンガ風のイラストで動物たちをデザインしました。
2014年500枚限定で発売開始、現在SOLD OUT
4.BETONES World Tour 2015 Radakh(Tibet)
2015年度のWorld Tourではインド北部の街Radakh(ラダック)を選びました。
商品表記は「Tibet」となっていますが、私がモチーフの参考にしたのはインドのラダック地方です。
ラダック地方にいる牛「ヤク」と、チベット仏教のオンマニペメフムが描かれたタルチョをデザインにしました。
2015年に500枚限定で発売開始、現在SOLD OUT
5.ねこだらけ
ねこだらけは、私が初めてBETONESさんから依頼を受ける前に、自らのイラストをデザインに落とし込んで提案をしたものです。
100匹以上にわたる猫のイラストをパターン化し、文字通りねこだらけのデザインになっています。
当初は「絵柄が可愛すぎる」という事で、生産を見送られそうになっていたようですが、展示会でのサンプルへの評価が高かったことから販売となりました。
現在SOLD OUT
6.SERENITY
SERENITYは、私が個人的に描いた細密画イラストをBETONESの担当者さんがアンダーウェアデザインに落とし込んでくださった商品です。
イラストは0.1mm前後のミリペンで描いたものをスキャンしてPhotoshopで彩色しています。
本来は縦長のイラストの為、アンダーウェアデザイン用に分断しています。
現在はSOLD OUT
7.Graceful
Gracefulは、もともと個人的に描いていたライオンのイラストと、別途描いていたボタニカル&トライバルのイラストを組み合わせた作品です。
現在はSOLD OUT
8.NOEL



Noelは、Botanicalの線画をカラーバリエーション豊かにデザイン化した商品です。
現在はSOLD OUT
9.TALE FISH
BETONESさんで発売になっているNoah’s ARTとのコラボレーションモデル「TALE FISH」は私が過去にデザインした幾何学&トライバルのデザインを、新たにメンズアンダーウェアのデザインとして80年代のスケートボードグラフィックをイメージして再デザインしたものです。
商品は「PINK」と「BLUE」の2色。
現在はSOLD OUT
10.5-DOTS2


5-DOTS2は、前作5-DOTSが好評だったため、シリーズ第2弾としてデザインを依頼していただきました。
デザインモチーフの動物は3種類「ゾウ」「トラ」「白鳥」で、前面は5つのドット、お尻の方が動物の線画デザインになっています。
こちらの作品は制作過程をBehanceのポートフォリオに掲載していますので、是非あわせてご覧ください。
GOETHE(ゲーテ 2018年3月号)とLEON(レオン2018年3月号)に掲載




2018年3月号のゲーテとレオンに5DOTS-2が掲載されました。
11.RAIZIN


ウサギをモチーフにPOPにデザインした「RAIZIN」
商品に関しては関連記事をご覧ください。
12.HOWLING
狼とアガベモチーフの「HOWLING」です。(2019年12月2日販売開始)
商品詳細については下の関連記事をご覧ください。
私の作品や制作過程などの情報は「Instagram」で公開しています。
新作の情報や使っている画材などの質問は、Instagramをフォローいただいてコメントいただければできる限り回答いたします。
一緒に水彩画を沢山描いて楽しみながら上達しましょう!
興味がある方は是非フォローお願いします!!