2017年10月3日~23日までの20日間、西武渋谷店で開催されていた、Shibuya Romantic Styleのメインビジュアルを担当いたしました。
広告代理店の株式会社MW様からのご依頼で、秋の花と生き物(鳥や虫)をモデルさんの周囲にまとわせるというオーダーでした。
秋に咲く植物って何がある?

植物の絵を描くことが多いので、様々な植物について調べることが多いのですが秋の植物って意外と難しいんです。
秋には、花は落ちてしまう事が多く、花に代わって果実や紅葉した葉が主役になることが多いので、イベント開催期間中である10月に咲いている花を探すところで若干苦労しました。
私が描く花は架空のものが多いので、それでもいいとの承諾を得ていましたが、やはり季節感を感じさせるために「秋」の花を入れ込むことにしました。
選んだのは、「コスモス」と「ダリア」
モデルさんの周囲にまとわせるには、茎が細くて長いコスモスはぴったりでした。
予想外だった出来事が2つ

初めの依頼は「メインビジュアルのみ」だったのですが、ラフを提出してから「ショーウィンドウの装飾にも使いたい」とご要望をいただき、追加で何点か作成することになりました。
※写真は、西武渋谷店A館ショーウィンドウ
人通りの多い渋谷西武店さんのショーウィンドウに自分の絵が使われているのは壮観で、自分で見に行けなかったのがちょっと残念でした。
この写真は、お仕事をくださった広告代理店のアートディレクター様が撮影して送ってくださったものです。作品制作のやり取り以外で、私が「写真貰えますか?」とわがままを言ったのでわざわざ撮影して送ってくださいました。(S様ありがとうございました)
このショーウィンドウでの絵の利用が予想外だった一つ目。
2つ目は、
以前Instagramでシェアした動画ですが、私のイラストが動いているんです!
ハチドリの羽がパタパタと羽ばたいているアニメーションが加えられていて驚きました。こんなことが出来るんですね、、これを見た瞬間自分でもやってみたい!という衝動にかられました。(どうやったんだろう??)
まとめ
このShibuya Romantic Styleのお仕事は、関東を離れて最初のお仕事だったので気合が入りました。
東北宮城の地からは、なかなか都内に打ち合わせに伺う事が難しくなってしまったのですが、遠隔でもしっかりと仕事をしていきたいと思っていたので、まずはこのお仕事を無事終えて安心しました。
ご依頼いただいた株式会社MW様、どうもありがとうございました。
その他、Shibuya Romantic Styleの制作物の画像については、当サイトのWorksかBehanceのポートフォリオページをご覧ください。
私の作品や制作過程などの情報は「Instagram」で公開しています。
新作の情報や使っている画材などの質問は、Instagramをフォローいただいてコメントいただければできる限り回答いたします。
一緒に水彩画を沢山描いて楽しみながら上達しましょう!
興味がある方は是非フォローお願いします!!