ここ最近、A3のスケッチブックを購入してから、少し大きめのサイズの絵を描くことが多くなり、パソコンへの取り込みをするためにA3サイズのスキャンができ、尚且つ、自分の細密画の線を十分に読み取る事が出来る解像度のプリンター複合機を探していました。
その結果購入したのはこちら↓
MFC-J6573CDW
メーカーでの生産がすでに終了しており、東京のビックカメラ新宿店と池袋店を見に行きましたが、在庫がなく横浜店からの取り寄せという事になりましたが、無事購入が出来ました。
価格も、3万円弱で購入が出来たので、個人的には大満足でした。
家庭用のA3プリンター/スキャナー複合機のサイズは?
購入後、早速届いたMFC-J6573CDWを机の横に配置してみると、なかなかの迫力と圧迫感。自分のデスク周りが狭いという事もありますが、もう少しきれいにして配置換えが必要かも。。
スキャンの解像度は十分か!? 0.05mmのドローイングペンのかすれの読み取りも可能か?
自分はプリントよりもスキャニングがメインの使用方法になると思うので、気になるのはスキャンの性能!
Windows® XP/Vista/7/8でWIAドライバーをご使用の場合は、最大1200×1200dpiまでの読み取りとなります。ただし、添付のスキャナーユーティリティを使用すれば19200×19200dpiまで利用できます。
と書かれていますが、実際どこまで読み取れるのでしょうか。
数字だけ見てもどこまで読み取れるかわからないので、まず自分の極限細かい絵もしっかりと読み取れるのかどうか試してみました。
スキャン結果 ↓↓

これは現在自分が描いている絵の一部ですが、0.05mmのペンでフリッキングしている箇所もしっかり読み取れています。個人的には満足な解像度です。
絵の仕事をしていくうえで、パソコンやペンタブなどと並び、スキャナー/プリンターはやはり必須。FAXがついている点も、絵の修正依頼などをラフ画に直接書いて送ってもらう事が出来るので便利です。
コンビニでもスキャンはできますが原画の置忘れなどのリスクもあるので、スキャニングは自分のところでやりたいものです。
A3サイズのスキャンができるようになり、これから仕事も幾分か捗りそうです。
私の作品や制作過程などの情報は「Instagram」で公開しています。
新作の情報や使っている画材などの質問は、Instagramをフォローいただいてコメントいただければできる限り回答いたします。
一緒に水彩画を沢山描いて楽しみながら上達しましょう!
興味がある方は是非フォローお願いします!!