Youtubeに以前紹介した機材で撮影した動画のHigh SpeedバージョンをUPしました。
今回の動画は16倍速なので、1時間半かかった絵が5分で見れます。
僕の絵はゼンタングル(Zentangle)とは完全には言えないので、
タイトルは「ボタニカルドローイング」(植物の落書き)としていますが、
完全に植物だけという訳ではなく、部族の文様や僕Noah’s ARTが個人的に好きな
パターンを沢山描き込んだオリジナルのデザインになってると思います。
ゼンタングルが好きな方や始めようと思っている方も、この動画の部分部分はどこか参考にしていただけるのではないでしょうか?
ゼンタングルの描き方や、ゼンタングルがどういうものかは詳しくは習ったことがないので良く分かりませんが、
沢山描いたり色んな方の作品を沢山見ているうちに自分の好みのパターンや、気が付いたら多く描いているパターンなどが見つかってきてどんどん自分の絵になっていくと思います。
僕の絵の中にもそんな何かを見つけていっていただけると嬉しいです。
欧米ではやっているゼンタングル(ZIA)ですが、やはり僕は日本人であり和柄が入ってくることや、
ニュージーランドに住んでいた経験からマオリ族の部族模様(トライバルパターン)が入ったり、植物の柄が多いのもこの経験からだと思います。たまに自分の生まれ故郷の北海道の先住民アイヌ民族の模様も参考にしたりもしています。
これからはどんどん動画をYoutubeにUPしていこうと思っていますので、是非動画を見て気に入っていただけた方はSubscribe(チャンネル登録)をしていただけますと嬉しいです。
私の作品や制作過程などの情報は「Instagram」で、
ブログ記事の更新は「Twitter」でお知らせしています。
絵の描き方やアーティストのセルフプロモーションの方法などを知りたい方は、
上記SNSで質問を受け付けていますので、興味がある方は是非フォローお願いします。